top of page

葡萄の騎士の会
THE BROTHERHOOD OF THE KNIGHTS OF THE VINE OF JAPAN ( KOV Japan )
国際ワイン騎士団(F.I.C.B.)日本支部
検索


日本ワインチャンネルVol.4 Domaine KOSEI MERLOT ROSE Unfiltered 2019
葡萄の騎士の会では、ワイン会やワイナリーツアーで出会った日本ワインを当会所属のソムリエに解説いただくYou Tube チャンネルを開設いたしました。 第2回目は、9月30日に行われた秋のワイン会でDomaine KOSEI MERLOT ROSE Unfiltered...

米川正義
2020年10月18日読了時間: 1分


日本ワインチャンネルVol.3 シャトー・メルシャン 長野メルロー2017
葡萄の騎士の会では、ワイン会やワイナリーツアーで出会った日本ワインを当会所属のソムリエに解説いただくYou Tube チャンネルを開設いたしました。 第2回目は、9月30日に行われた秋のワイン会でシャトー・メルシャン 長野メルロー2017を米川正義ソムリエが語ります。...

米川正義
2020年10月18日読了時間: 1分


日本ワインチャンネルVol.2 シャトー・メルシャン 椀子ソーヴィニヨン・ブラン2018年
葡萄の騎士の会では、ワイン会やワイナリーツアーで出会った日本ワインを当会所属のソムリエに解説いただくYou Tube チャンネルを開設いたしました。 第2回目は、9月30日に行われた秋のワイン会でシャトー・メルシャン 椀子ソーヴィニヨン・ブラン2018年を米川正義ソムリエが...

米川正義
2020年10月18日読了時間: 1分


F.I.C.B(世界ワイン連盟)ワイン騎士団世界大会レポート―2018年マセドニア
葡萄の騎士の会 会長の木下尚慈です。 今回からは、ここ数回の世界大会の様子をブログでご紹介します。 2018年5月31日から6月3日までの4日間には、ギリシアの北隣にあるマセドニアで50回目のFICB世界大会が開催され、日本の葡萄の騎士の会から8名(4夫婦)が参加しました。...

木下尚慈
2020年10月10日読了時間: 3分


日本ワインチャンネルを開設しました
葡萄の騎士の会では、ワイン会やワイナリーツアーで出会った日本ワインを当会所属のソムリエに解説いただくYou Tube チャンネルを開設いたしました。 第1回目は、9月30日に行われた秋のワイン会で紹介した白百合醸造 ロリアン甲州樽発酵2018年、ロリアンメルロー樽熟成201...

剣持春夫
2020年10月10日読了時間: 1分


秋のワイン会
日本ワインのためのワイン騎士団、葡萄の騎士の会では、「秋のワイン会」を開催します。 レストランは表参道の邸宅レストラン『ロアラブッシュ』 産地・食材・季節にこだわったシェフの”職の芸術”、そして料理に合わせた選りすぐった日本ワインをセレクトしました。...

葡萄の騎士の会事務局
2020年8月29日読了時間: 2分
勝沼ワイナリーツアー参加者各位
ワイナリーツアー参加者各位 この度は勝沼ワイナリーツアーに参加お申込みいただきまして誠にありがとうございました。 このところの新型コロナウィルスの感染者数増大を受け、感染防止についての取り組み、参加者の皆さまへのお願い事項をまとめましたのでご確認ください。 1....

葡萄の騎士の会事務局
2020年7月26日読了時間: 3分


ケンソム (剣持春夫)のワイン便りー第3回ー
長野県のワイン産地について 長野県ではワイン事業と共に観光事業を発展させる目的として信州ワインバレー構想を2013年に発表。松本盆地、佐久盆地、長野盆地、伊那盆地の4つのエリアに区分けをした。 これらは4つのエリアは積算温度によって分けられている。 ➀ 千曲川ワインバレー...

剣持春夫
2020年7月9日読了時間: 4分


F.I.C.B.(世界ワイン連盟)から認定証が届きました
1986年の設立以来、葡萄の騎士の会は日本ワインのためのワイン騎士団としてF.I.C.B.(世界ワイン連盟)より認定を受けています。

葡萄の騎士の会事務局
2020年6月27日読了時間: 1分


勝沼ワイナリーツアー
葡萄の騎士の会 会長 木下 尚慈 拝啓 入梅の候 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は当会の運営にご協力をいただき、誠にありがとうございます。 本年度の葡萄の騎士の会ワイナリーツアーをご案内いたし...

葡萄の騎士の会事務局
2020年6月17日読了時間: 4分


ケンソム(剣持春夫)のワイン便りー第2回ー日本ワイン品質向上の歩み
前回は、日本ワイン全体の品質向上の歩みをご紹介しましたが、今回はその要因を長野県産ワイン中心にまとめてみました。 その要因としては、 ・ ブドウ栽培方法の進歩(キャノピー・マネージメント、収穫時期の適応化他)、樹齢の経過により高品質のブドウが収穫できるようになった。...

剣持春夫
2020年5月29日読了時間: 3分


葡萄の騎士叙任式
2020年3月10日、ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションにて行われた春のワイン会にて、葡萄の騎士叙任式が行われました。

葡萄の騎士の会事務局
2020年5月26日読了時間: 1分


ケンソム(剣持春夫)のワイン便りー第1回ー
1970年代の日本のワイン事情を剣持春夫ソムリエが語ります。

剣持春夫
2020年5月20日読了時間: 3分


松本平ワイナリーツアー(開催延期しました)
ワイナリーツアーは新型コロナウィルス拡大防止の観点から今回は中止といたしました。 参加を検討されていた方、ツアーの関連団体の皆様には申し訳ございませんが、ご了承ください。 4月4日(土)-5日(日)、松本平のワイナリーを剣持春夫マスターソムリエと巡る葡萄の騎士の会ワイナリー...

葡萄の騎士の会事務局
2020年3月22日読了時間: 3分


春のワイン会
新任 葡萄の騎士の叙任式を兼ねて、春のワイン会を開催します。当日は、ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブションのフランス料理フルコースに最高レベルの日本ワインなどを合わせます。 これから、葡萄の騎士を目指す方にとっては、ワイン会の参加が条件になります。...

葡萄の騎士の会事務局
2020年1月3日読了時間: 1分


クリスマスワイン会
2019年12月6日、代官山のル プティ ブドンにてクリスマスワイン会を開催しました。 グレースのロゼ トラディショナル メソッドで乾杯、シャトーメルシャン 北信右岸シャルドネ リヴァリス、同 北信左岸シャルドネ リヴァリス左岸の2017ヴィンテージを比較しました。続いて、...

葡萄の騎士の会事務局
2020年1月2日読了時間: 1分
bottom of page